老犬ケアコラム一覧
2018.08.05 (老犬ケア)
外出先でお水を飲まない老犬

夏のおでかけやお散歩の際、飼い主も水分補給をしながらでないと、歩くこともままならない厳しい気温が続いています。ところが、時々「うちの犬はお外では一切水を飲まないです」というご相談を受けることがあり…
2018.08.01 (老犬ケア)
老犬のシャンプーで気をつけたいことは

シニアになったワンちゃんは若いころと違って新陳代謝も落ちてきます。換毛しづらくなり、体臭が気になる飼い主もいるかもしれません。シャンプーは若いワンちゃんにとってもストレスのかかることですが、老犬に…
2018.07.28 (老犬ケア)
老犬に同居犬を迎える時の注意点

のんびりと暮らす老犬との生活は、穏やかであり、賑やかな時とは少し違った静かな時間が流れているかもしれません。賑やかだった時代を懐かしく感じ、新しい犬を家族に迎えようとかと検討し、ご相談を受けること…
2018.07.22 (老犬ケア)
夏は気をつけたい老犬の心臓病

暑さが厳しい季節は老犬の体調管理に苦労する飼い主も多いようです。特に、心臓病などの持病をかかえている老犬にとっては特に暑さで熱中症にならないよう注意する必要があります。一方冷房による冷え過ぎも気を…
2018.07.14 (老犬ケア)
老犬の脱水予防

暑い日が続いています。飼い主たちは外で働く毎日ですから、エアコンの効いた涼しい部屋で、一日中のんびり昼寝をするワンコ達をうらやましく思う日もありますね。老犬達も、一日の大半を室内で過ごすことが多く…
2018.07.11
老犬に靴を履かせる方法

肉球周りをしっかりカットしていても、フローリングの上を歩きにくそうにしている老犬を見かけます。老犬になると足腰が弱って踏ん張りがきかないことや、肉球の乾燥から滑りやすくなることがあります。犬に靴を…
2018.06.26
老犬の虫よけ対策

暑くなってくると、屋外に出るときにノミやダニだけでなく蚊にも注意が必要になってきます。できるだけ近づけたくないと感じる飼い主も多いのではないでしょうか。若いころに比べて、体質の変化や抵抗力が弱くな…
2018.06.20 (老犬ケア)
老犬の運動不足と太り過ぎに注意

外はすっきりしないお天気が続き、なかなかお散歩に出られないこの時期。いつもはアクティブな老犬たちも、退屈しているのではないでしょうか。こんな時期が1か月も続くと、気になってくるのが運動不足からくる…
2018.06.16 (老犬ケア)
老犬の足を守る

梅雨に入り、雨の日の散歩の心配をする季節になりました。老犬の場合、体を動かす機会が減り、運動不足が気になります。若いころに比べると、運動量が減るとたちまち筋肉量が減り、筋力が回復するにも時間がかか…
2018.06.06 (老犬ケア)
老犬のストレスのサイン

これからの季節は花火大会や雷など、犬にとっては受難の季節でもあります。老犬だけではありませんが、犬は理由のわからない大きな音がとても苦手です。聴覚は人の4倍ともいわれる犬にとって、自然現象であって…
535件中361~370件のコラムを表示