高齢犬でもペット保険への加入は可能です!
老犬・老猫に近づくにつれて、健康状態が気になりはじめませんか?
そんな時に安心できるサービスがペット保険です。
とはいえ、愛犬・愛猫が高齢になった今では、ペット保険に加入するのは無理だろうと、あきらめている方がほとんどだと思います。
しかし、高齢になっても入れるペット保険もありますので、一度検討してみてはいかがでしょうか。
犬・猫ともに長寿化が進行中
近年、犬と猫の平均寿命は飛躍的に伸びています。
これは、室内飼いの増加による生活環境の改善、ペットフードの品質向上による、食生活の改善、
さらには動物医療の高度化などが原因です。
人間同様、犬や猫も高齢になり、老犬・老猫になると若い頃よりも病気にかかりやすくなります。
また、体力、免疫力の低下などにより、治療・回復に時間がかかるため、飼い主の医療費負担が大きくなるリスクもあります。
飼い主として大切な愛犬・愛猫に健康をサポートできるよう、ペット保険などしっかりとした準備をしましょう。
愛犬・愛猫の写真入りオリジナルマグカッププレゼント中(2021/6/30まで)
高齢になると病気やケガのリスクが増加します
ウチの子は元気。
狂犬病予防接種やワクチン接種くらいしか、動物病院行ったことがないので、保険料がもったいないと思っていても、加齢につれ、医療費負担のリスクは増加しています。
愛犬や愛猫も必ず年を取っていくことを忘れないようにしましょう。
愛犬・愛猫の写真入りオリジナルマグカッププレゼント中(2021/6/30まで)
老犬・高齢犬でも新規加入可能な場合も
うちの子はもう老犬だから、高齢犬だからとペット保険をあきらめていませんか?
保険会社によっては高齢の犬、猫でも加入できる保険があります。
高齢犬だからとあきらめず、一度ペット保険を検討してみましょう。
愛犬・愛猫の写真入りオリジナルマグカッププレゼント中(2021/6/30まで)
病気の履歴があっても加入できることも
以前に病気になったことがあるから、保険には入れないとあきらめているあなた。
そんな時でも特定の病気や体の部位については補償しないという条件付きで、ペット保険に加入できることもあります。
以前に病気、けがをしたからとあきらめず、まずはお見積り・資料請求をしてみましょう。
愛犬・愛猫の写真入りオリジナルマグカッププレゼント中(2021/6/30まで)
愛犬・愛猫の写真入りオリジナルマグカッププレゼント中(2021/6/30まで)
勧誘方針について
老犬ケアはリブモ株式会社が運営しております。
リブモ株式会社の金融商品の販売等に関する法律に基づく勧誘方針については、リブモ株式会社勧誘方針をご覧ください。
リブモ株式会社 勧誘方針