コラム。老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら【老犬ケア】

老犬ケアコラム一覧

2024.01.12 (老犬ケア)

冬になると痛みが増す?老犬の関節痛について

寝そべる老犬

「寒くなると関節が痛くなる」という飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?人だけではなく、犬も寒さや冷えで関節が痛くなることがあります。冷え込んだ朝に愛犬が歩きづらそうにしていたら、もしかす…

2024.01.09 (老犬ケア)

老犬の冬の熱中症対策について

くつろぐ老犬

「冬に熱中症?」と思われる方も多いかもしれません。数は夏ほど多くはないものの、実は熱中症は冬にも起こる可能性があるのです。今回は、冬に起こる熱中症とその対策について解説します。 ■ 冬の熱中症は屋…

2023.12.30 (老犬ケア)

老犬はいつから?老化のサインについてご紹介

床に寝そべる老犬

愛犬がある一定の年齢を迎えると、「老けたな」「歳を取ったな」と感じることがあるかもしれません。そういった気づきから、飼い主さんは愛犬が老犬になったと判断しているかと思います。そもそも、老犬と呼ばれ…

2023.12.26 (老犬ケア)

老犬にサプリメントは必要?注意点とともに解説

お座りする老犬

年齢を重ねた犬には、さまざまな体調の変化が現れることがあります。人間の場合は、高齢になるとサプリメントを摂取し、症状を和らげることがあります。老犬も同様にサプリメントを与えることで、効果が見込める…

2023.12.19 (老犬ケア)

冬のお留守番、老犬の寒さ対策について

眠る老犬

寒い季節に老犬にお留守番をさせる場合、寒さ対策はどうされていますか? 日本全国、冬になれば外気とともに室内の気温も下がります。毎日の仕事や買い物などで家を空ける際には、お留守番の愛犬が快適に過ごせ…

2023.12.14 (老犬ケア)

犬にケーキを与えても大丈夫?老犬と過ごすクリスマス

おやつを食べる老犬

愛犬も家族の一員として一緒に季節のイベントを楽しんでいる飼い主さんは多いかと思います。クリスマスには、愛犬にかわいい衣装を着せて一緒に楽しむ計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ク…

2023.12.07 (老犬ケア)

老犬の肥満は危険がいっぱい?! 予防法についても解説

振り返る老犬

愛犬が年をとって太りやすくなった、ということはありませんか?また、太ったことで動きが鈍くなっていませんか?一般的に、老犬は太りやすいといわれています。寒い時期には散歩も早々に切り上げて、暖かい室内…

2023.11.29 (老犬ケア)

寒くなっても大切な散歩 老犬に必要な対策は?

散歩中の老犬

日が暮れるのが早くなり、朝晩の気温がぐっと下がるようになってきました。いよいよ寒い季節の到来です。寒い中の散歩はちょっとつらいな、と感じる飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。ですが、寒いから、…

2023.11.24

施設訪問記 アニマルレストハウス

アニマルレストハウス

和歌山県橋本市にある、老犬ホーム「アニマルレストハウス」を訪問し、オーナーの吉田さんにお話を伺ってきました。紀伊山地を一望できる高台にあるアニマルレストハウスは、英国風ガーデン動物霊園「アニマルレ…

2023.11.23 (老犬ケア)

犬に与えたいタンパク質 与え方について解説

食事する老犬

筋力が低下しやすい老犬にとって、タンパク質は健康維持に欠かせない栄養素です。タンパク質は、犬の血や骨、筋肉、皮膚、被毛を作る元となり、消化吸収や免疫維持機能の維持にも役立ちます。犬の健康に良いとさ…

541件中51~60件のコラムを表示

老犬ホームをお探しの方はこちら

介護のノウハウを知る

介護用品を調べる

老犬に関するコラムなら【老犬ケア】。
老犬・愛犬(大型犬・中型犬・小型犬)に関する情報を発信していきます。
老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら、老犬ケア相談デスクまで。
老犬ケア相談デスクでは、電話やメールでのお問い合わせを受け付けております。

老夫婦と犬の画像