老犬ケアコラム一覧
2019.06.07
施設訪問記 Familio(ファミリオ)

大阪府茨木市にある老犬ホーム「Familio」を訪問し、オーナーの森下さんと、事務全般を外部受託している古川さんにお話を伺いました。 元は介護士だったというオーナーの森下さんは、ボランティアで犬の…
2019.05.29 (老犬ケア)
老犬の目ヤニが増えた時の注意点

日差しが強くなってくるこの時期、外に出た時に愛犬が眩しそうにすることがあります。人はサングラスなどで紫外線を遮断することができますが、裸眼で過ごすことが多い犬の目も、紫外線の影響を受けているといわ…
2019.05.22 (老犬ケア)
車いすで変わる老犬の生活

老犬の介護用品もずいぶんと充実してきましたが、最近注目されている道具のひとつに車いす(歩行器)があります。四肢に何らかの支障が出た時、自力で動けない状態から、2脚をサポートすることで再び元気を取り…
2019.05.15 (老犬ケア)
老犬老猫それぞれの介護

今日は16歳の黒猫を持つ飼い主、田中さん(仮称)のお話です。田中さんのお世話する16歳の黒猫は1年前から腎臓機能が低下して、療養フードと腎臓の薬、老廃物を体の外に出すためのサプリメントを与えている…
2019.05.08 (老犬ケア)
老犬に気をつけたい【換毛】と【脱毛】

大型連休が終わり、初夏の陽気が心地良い季節となってきました。今年の春は夏日になったと思ったら、一気に気温が下がって東北や北海道では季節外れの雪が降ったりと気温の変化についていけず体調を崩してしまっ…
2019.04.24
施設訪問記 老犬のお家 りん

大阪府寝屋川市にある老犬ホーム「老犬のお家 りん」を訪問し、オーナーの市坪のぶ子さんと市坪真美さん親子にお話を伺ってきました。 母親ののぶ子さんは、ご自身の飼っていた愛犬を介護した経験から、老犬介…
2019.04.17 (老犬ケア)
犬の時間の感じ方

人は1日を24時間で過ごしていますが、犬は時間をどのように感じているのでしょうか? 犬は決まった時間でご飯をほしがったり、散歩に行こうと誘ったりします。人のように時計を読むことはしないので、感覚的…
2019.04.10 (老犬ケア)
心配な老犬の痙攣

老犬は筋肉が弱ることから立っているときに足が震えたり、夢をみているときにピクピクと体が動いたり、走っている仕草を見せることはよくあることだと思います。では、痙攣の症状はどういった震えなのか、どう対…
2019.04.03
施設訪問記 Caramelpapa(キャラメルパパ)

兵庫県明石市にある老犬ホーム「Caramelpapa」を訪問し、オーナーの岡田真一さんにお話を伺ってきました。2018年の3月に移転してきたというこの場所は、山陽電車 林崎松江海岸駅から徒歩10分…
2019.03.27 (老犬ケア)
老犬介護と仕事の両立

近年、他人事とは思えない介護問題がニュースで取り上げられることがあります。これは人の社会問題だけでなく、老犬やペットの介護で起きる飼い主の問題としても気になる話題です。 室内飼育や食生活…
537件中321~330件のコラムを表示
介護のノウハウを知る
介護用品を調べる
- 介護のノウハウを知る
PR
PR
PR