コラム。老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら【老犬ケア】

老犬ケアコラム一覧

2022.02.28 (老犬ケア)

老犬やケガをした愛犬に!犬用車椅子の選び方

おもちゃで遊ぶ老犬

加齢やケガなどで歩行がうまくできなくなった愛犬におすすめなのが「犬用車椅子」です。活用方法によっては、歩行をサポートするだけでなくリバビリにもつながるでしょう。そこで今回は車用車椅子を検討したい飼…

2022.02.25 (老犬ケア)

歩けない老犬におすすめ!寝たきりサポートアイテム

寝そべる老犬

愛犬が寝たきりになると床ずれしたり、自力でトイレができなかったり、さまざまな面でケアが必要になります。飼い主さんも愛犬のお世話に追われてしまい、お互いに負担を感じることもあるかもしれません。そんな…

2022.02.18 (老犬ケア)

犬が水をたくさん飲む理由は?考えられる病気も解説

布団の上の老犬

愛犬がやたらと水を飲む姿を見ても、「喉が乾いてるのかな…」と特に気にも留めないかもしれません。しかし急激に水を飲む量が増えた場合は、病気のサインが隠されている可能性があります。そこで今回は、犬の水…

2022.02.15 (老犬ケア)

愛犬の気になる体臭 原因と対策を解説

体を拭く老犬

定期的にシャンプーをしているのに、老犬になってからニオイがきつくなった…と、愛犬のニオイに悩む飼い主さんも多いかもしれません。犬の体臭は老化とともに強くなりますが、いわゆる人間でいう加齢臭と同じよ…

2022.02.07 (老犬ケア)

老犬が頻繁に吠えるようになった!考えられる原因とは?

見上げる老犬

最近歳をとった老犬が、一日中吠えていて困っている…という飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんね。若い頃とは様子が変わり、どのように対応すればよいのか戸惑うことも多いでしょう。そこで今回は、老犬が…

2022.01.31 (老犬ケア)

愛犬の様子がおかしい!落ち着きがないときの原因や病気

眠る老犬

愛犬がウロウロ、ソワソワして落ち着かない…。いつもに比べて様子がおかしいことに気づいた時、心配になる飼い主さんも多いはず。そこで今回は、犬が落ち着かない時の原因や病気の可能性について解説します。■…

2022.01.25 (老犬ケア)

天気が悪いと体調を崩す?知っておきたい犬の気象病

横になる老犬

雨や曇りの日など天気が悪い日は不調を感じやすいという人の話を聞いたことはありませんか。犬も人間同様に天候や気圧の変化で体調を崩すことがあり、俗に「気象病」と呼ばれています。そこで今回は犬の気象病に…

2022.01.21 (老犬ケア)

老犬のトリミングはどうしてる?頻度やおすすめのサービス

トリミング後の老犬

愛犬にとって重要なスキンケアの一つでもある「トリミング」。毛をきれいに整えるだけでなく、身体を清潔に保ち、健康維持のためにも欠かせないものです。とはいえ、老犬にもなると動作一つひとつが身体の負担に…

2022.01.17 (老犬ケア)

犬の子宮蓄膿症とは?原因・症状・治療法を解説

芝生の上の老犬

メス犬がかかる病気の一つに「子宮蓄膿症(しきゅうちくのうしょう)」という病気があります。特に中高齢で今まで出産したことがなかったり、長く繁殖を停止していたりするメス犬に多いとも言われています。子宮…

2022.01.07 (老犬ケア)

若くても生える犬の白髪 原因と予防策を解説

空を仰ぐ老犬

犬にも人間と同様に白髪が生えます。その原因は加齢だけではありません。今回は、犬に白髪が生える原因と予防策を紹介します。■ 犬の白髪が生えるメカニズム犬の白髪も人と同じで、毛色をつくるメラニン色素の…

537件中171~180件のコラムを表示

老犬ホームをお探しの方はこちら

介護のノウハウを知る

介護用品を調べる

老犬に関するコラムなら【老犬ケア】。
老犬・愛犬(大型犬・中型犬・小型犬)に関する情報を発信していきます。
老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら、老犬ケア相談デスクまで。
老犬ケア相談デスクでは、電話やメールでのお問い合わせを受け付けております。

老夫婦と犬の画像