「寒さと老犬介護」。【老犬ケア】

2015.04.15 (老犬ケア)

寒さと老犬介護

雪と桜のイメージ

 

先日、桜が咲いている日に雪が降りましたね。

 

♪雪やこんこ あられやこんこ
 降っても降っても まだ降りやまぬ
 犬は喜び 庭駆け回り
 猫はコタツで丸くなる♪

 

童謡「雪」の歌詞の通り、犬は寒さに強い印象があります。

 

確かに、基本的に犬は寒さに強いです。

 

 ただし南国が原産の犬種など、寒さに弱い犬もいるので、あなたの愛犬が寒さに強いか確認することをおすすめします。


老犬ケアの「犬種図鑑」もぜひ参考にしてください。

 

 老犬介護で特に注意が必要なのが、急激な温度変化です。
 ヒートショックにより愛犬の体に負担がかかり、悪影響を及ぼすことがあるのです。

 老犬は寒さを感じやすいので、老犬ホームでも温度差対策をしっかり行っています。

 

 愛犬と散歩をする時に下記を意識するだけでも予防になるので、ぜひ行ってみてください。

・外に出る前に、玄関で寒さに慣らすこと
・昼間の温かい時間帯を選ぶこと
・服を着せること

 

早くあたたかい春が来て、私たちの愛犬にとっても過ごしやすい時期になるといいですね。

 

老犬ケア 犬種図鑑

全国の老犬ホーム情報はこちら
東日本(関東甲信・北陸・東海地方)の老犬ホーム情報はこちら

西日本(近畿・中国・九州・沖縄地方)の老犬ホーム情報はこちら

 

関連のあるコラムを見る

最新のコラムを見る

老犬ホームをお探しの方はこちら

介護のノウハウを知る

介護用品を調べる

老犬に関するコラム「寒さと老犬介護」【老犬ケア】。
老犬・愛犬(大型犬・中型犬・小型犬)に関する情報を発信していきます。
老犬ホーム・老猫ホーム情報・ご入居相談なら、老犬ケア相談デスクまで。
老犬ケア相談デスクでは、電話やメールでのお問い合わせを受け付けております。

老夫婦と犬の画像