「Rainbow Life Towa」(福岡県久留米市)の料金表。【老犬ケア】

福岡県久留米市の老犬ホーム

Rainbow Life Towa(福岡県)

大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
バツ バツ 丸 丸 丸 丸

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

猫 初期料金

 一時金
  5歳以上10歳未満
200,000円(税込)
  10歳以上15歳未満
100,000円(税込)
  15歳以上
100,000円(税込)
1か月払い、終生一括払い、いずれの場合も一時金は必要となります。
一時金の返金はございません。
一時金には愛猫が亡くなった際の火葬費用を含みます。

猫 お預かり料金

1か月払い
 5歳以上10歳未満
70,000円(税込)
  要介護1
90,000円(税込)
  要介護2
100,000円(税込)
 10歳以上15歳未満
80,000円(税込)
  要介護1
100,000円(税込)
  要介護2
110,000円(税込)
 15歳以上
90,000円(税込)
  要介護1
110,000円(税込)
  要介護2
110,000円(税込)
終身一括払い
 5歳以上10歳未満
3,500,000円(税込)
 10歳以上15歳未満
2,500,000円(税込)
 15歳以上
1,500,000円(税込)

小型犬(5kg未満) 初期料金

 一時金
  5歳以上10歳未満
200,000円(税込)
  10歳以上15歳未満
100,000円(税込)
  15歳以上
100,000円(税込)
1か月払い、終生一括払い、いずれの場合も一時金は必要となります。
一時金の返金はございません。
一時金には愛犬が亡くなった際の火葬費用を含みます。

小型犬(5kg未満) お預かり料金

1か月払い
 5歳以上10歳未満
90,000円(税込)
  要介護1
100,000円(税込)
  要介護2
110,000円(税込)
 10歳以上15歳未満
100,000円(税込)
  要介護1
110,000円(税込)
  要介護2
120,000円(税込)
 15歳以上
110,000円(税込)
  要介護1
120,000円(税込)
  要介護2
120,000円(税込)
終身一括払い
 5歳以上10歳未満
4,000,000円(税込)
 10歳以上15歳未満
2,500,000円(税込)
 15歳以上
1,500,000円(税込)

上記料金に含まれないもの

  • 医療費 治療は飼い主様、動物病院と相談のうえ、進めてまいります。(緊急時は、獣医師に相談のうえ、当施設にて治療方針を決定する場合があります)
  • ワクチン接種・狂犬病予防接種費用
  • その他飼い主様ご指定用品の使用

介護度について

要介護1
自分で歩けるが、トイレや食事に少しサポートが必要。
投薬が必要。
要介護2
徘徊、排泄介助、体位変換が必要。

ご利用の条件

  • 当施設のご利用は5歳以上の愛猫、愛犬となります。(5歳未満の愛猫・愛犬も事情により、お預かり対応する場合があります。詳しくはお問い合わせください)
  • 5kg以上の愛犬はお預かりをお断りいたします。(愛猫の場合、体重制限はありません)
  • ワクチン接種(愛犬の場合、加えて狂犬病予防接種)をしていること。(接種証明書をご提出いただきます。獣医師より指示で接種していない場合、「猶予証明書」をご提出いただきます)
  • 猫エイズ、その他感染症にり患、またはその疑いがある愛猫・愛犬はお預かりをお断りいたします。(当施設には隔離施設がないため、ご了承ください)
  • 噛み癖のある愛猫・愛犬はご利用をお断りいたします。
  • その他当施設スタッフの判断でお預かりをお断りする場合があります。

その他

  • 料金は事前のお知らせなく、改定する場合があります。(ご利用継続中は、ご契約時点の料金表が適用されます)

Rainbow Life Towa
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

九州・沖縄の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 九州・沖縄の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

「Rainbow Life Towa」(福岡県久留米市)の料金表。
料金表のほかに、施設概要、写真、介護内容、介護スタッフを掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。

老夫婦と犬の画像