雨の日の愛犬散歩
2015.09.24 (老犬ケア)
老犬にとって、散歩は大切な運動です。
雨の日が多い今日この頃。愛犬の散歩はどうなさっていますか?
アイペット損保が行ったアンケートによると、雨の日も散歩に行く飼い主は、約半分だそうです。
雨の日に散歩をさせる理由として、下記があげられました。
1. トイレを外でさせる必要があるため
2. 愛犬の運動不足解消のため
3. 愛犬のストレス解消のため
トイレのために散歩に行く飼い主さんも多いようですが、以前もコラムに書いたように、家でトイレができるようトレーニングしておくことも大事です。
愛犬のストレス解消という理由があげられましたが、雨が嫌いな犬や、足が濡れるのが嫌いな犬にとっては、逆に散歩に行くことがストレスになってしまうかもしれません。
雨の日に散歩に連れていくべきか、いかないべきか、愛犬の体調や好みにもよりますので、正解はありません。
普段から、愛犬をよく観察して、体調や好みを把握し、愛犬にあったタイミングで、散歩に連れて行きましょう。
時にはお休みしてあげてもよいかもしれません。
ただ雨の日に散歩に行く際は風邪をひかないよう十分注意が必要なのは間違いありません。
レインコートを着せたり、帰ってきたらすぐに体をふいてあげましょう。
老犬ケアに、大切な散歩。
秋の長雨の季節を上手に乗り越えましょう。
アイペット損害保険株式会社「雨の日のお散歩に関するアンケート」
http://www.ipet-ins.com/news/277.html
全国の老犬ホームはこちら
https://www.rouken-care.jp/facility/
東日本(関東甲信・北陸・東海地方)の老犬ホームはこちら
https://www.rouken-care.jp/area/eastjapan
西日本(近畿・中国・四国・九州地方)の老犬ホームはこちら
https://www.rouken-care.jp/area/westjapan/
- 散歩とトイレは別!(2015.05.02)
- 歯と口の健康週間始まる(2015.06.04)
- もしもに備える老犬の災害対策(2020.08.31)
- 犬の骨粗しょう症 症状や予防法について解説(2023.05.29)
- 老犬が昼夜逆転したら 考えられる原因と対策(2023.05.26)
- 犬は体温調節が苦手!飼い主さんが気をつけることは?(2023.05.19)