「老犬&老猫ホーム ひまわり」(茨城県つくば市)の施設概要。【老犬ケア】

茨城県つくば市の老犬ホーム

老犬&老猫ホーム ひまわり(茨城県)

利用者の総合評価

4.00
(5件)
大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
丸 丸 丸 丸 丸 丸

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

  • 老犬老猫ホームひまわり 外観
  • 老犬老猫ホームひまわり 筑波山
  • 老犬老猫ホームひまわり 車いすの犬
  • 老犬老猫ホームひまわり ドッグラン
  • 老犬老猫ホームひまわり ワンワンランドもっくん
  • 老犬老猫ホームひまわり 老犬

犬のテーマパーク「つくばわんわんランド」が運営する施設です

「つくばわんわんランド」がオープンして、間もなく20年を迎えます。これまでに、多くの高齢犬のお世話を通じて、様々な老化症状に関しての知識と技術を蓄積して参りました。この経験を、高齢犬のお世話で悩んでいる飼い主の皆様のために活かしたい、お手伝いをしたいという思いから、私達は、老犬ホームひまわりを開設いたしました。

老犬ホームひまわりは、つくばわんわんランドが運営し、動物病院、ペットに関するスペシャリストを養成する専門学校を併設しています。体調が急変しやすい高齢犬にとって、動物病院が隣にあるということは、万一の時も対応しやすい環境ということです。また、ひまわり専属スタッフの他に、つくばわんわんランドのスタッフ、専門知識を持つ学校職員、獣医師、動物看護師など、40名以上のプロのスタッフが常駐し、わんちゃんをサポートいたします。

当老犬ホームは、筑波山の麓に位置し、総敷地面積20,000坪、ドッグラン3ヶ所を有する広々とした環境です。施設設備は、体温調節の難しい高齢犬のために冷暖房を完備、天気の良いときは日光浴が出来るテラスを備えています。お部屋は個室、大部屋とあり、わんちゃんの性格や状態に応じて対応可能です。衛生面にも配慮した施設設計、プロのトリマーも常駐しており、わんちゃんをきれいに保つ事を大切にしています。

施設の特徴

スタッフ常駐時間
8:00~18:00常駐
夜間巡回
愛犬との面会
毎日13:00~17:00
(要事前連絡)
愛犬の送迎
対応可能
(要実費負担)
屋内飼育
全頭屋内飼育
個室飼育
対応可能
(無料)
ドッグラン
あり(屋外)
1,250平米
動物病院
併設
クレジットカード
利用不可

施設情報

施設名
老犬&老猫ホーム ひまわり
住所
茨城県つくば市沼田579
動物取扱業
(保管)
 登録番号:茨城県第2583号
 登録年月日:2020年5月14日
 有効期限:2025年5月13日
 動物取扱責任者:田口 弘樹
アクセス
つくばエクスプレス つくば駅から つくバス(北部シャトル 筑波山口行き 乗車約35分) 筑波山口バス停から徒歩12分
常磐線土浦駅から 路線バス(筑波山口行き 乗車約37分) 郡道橋南バス停から徒歩1分
常磐自動車道 土浦北インターから 自動車で24分(約16.3Km)  
北関東自動車道 桜川筑西インターから 自動車で30分(約20.1㎞)

アクセス情報

  • つくばエクスプレス つくば駅から つくバス(北部シャトル 筑波山口行き 乗車約35分) 筑波山口バス停から徒歩12分
    常磐線土浦駅から 路線バス(筑波山口行き 乗車約37分) 郡道橋南バス停から徒歩1分
    常磐自動車道 土浦北インターから 自動車で24分(約16.3Km)  
    北関東自動車道 桜川筑西インターから 自動車で30分(約20.1㎞)

老犬&老猫ホーム ひまわり
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

関東・甲信の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 関東・甲信の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

PR

PR

「老犬&老猫ホーム ひまわり」(茨城県つくば市)の施設概要。
「老犬&老猫ホーム ひまわり」の写真、介護内容、介護スタッフ、料金を掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。
気になる老犬ホームを見つけたら、電話やメールでのお問い合わせが可能です。

老夫婦と犬の画像