「老犬ホームセタ」(北海道札幌市)の施設概要。【老犬ケア】

北海道札幌市の老犬ホーム

老犬ホームセタ(北海道)

利用者の総合評価

4.87
(15件)
大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
丸 丸 丸 バツ 丸 三角

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

  • 老犬ホームセタ_ワンちゃんのお部屋
  • 老犬ホームセタ_ドッグラン
  • 老犬ホームセタ_ワンちゃんのお部屋
  • 老犬ホームセタ_ワンちゃんのお部屋
  • 老犬ホームセタ_リビング
  • 老犬ホームセタ_玄関看板

元看護師がオーナーの札幌市内にあるケージフリー、少頭数預かりのアットホームな老犬ホーム

セタはアイヌ語で犬という意味。北海道で家族と大切に育つ犬をイメージして名付けた高齢犬のためのアットホームなお家です。
元看護師のオーナーが年老いた愛犬たちに家庭に近い環境でゆっくりと過ごして欲しいとの想いで誕生した老犬ホームセタは、介護付きケージフリーでお家のなかでいつもの毎日のように過ごすことができる施設です。
ワンちゃんと飼い主さまのサポーターとして寄り添ったお世話を心掛けております。

施設の特徴

スタッフ常駐時間
24時間常駐
(送迎時等不在時あり)
愛犬との面会
月~土 8:00~18:00
愛犬の送迎
札幌市北区・西区・手稲区対応(有料)
他地域は要相談
屋内飼育
全頭屋内飼育
個室飼育
対応不可
ドッグラン
あり
(屋外 天然芝 約35平米)
動物病院
近隣動物病院提携
クレジットカード
交通系ICカード
QRコード決済(auPAY,LINEPay他)

施設情報

施設名
老犬ホームセタ
住所
北海道札幌市北区新川6条14丁目3-11
動物取扱業
(譲受飼養)
 登録番号:札保動セ登録第2001号
 登録年月日:2022年8月31日
 有効期限:2027年8月30日
 動物取扱責任者:小笠原 裕美
(保管)
 登録番号:札保動セ登録第2006号
 登録年月日:2022年9月13日
 有効期限:2027年9月12日
 動物取扱責任者:小笠原 裕美
アクセス
札樽自動車道 新川インターから自動車で4分(約2.5km)
JR学園都市線 新川駅から自動車で7分(約3.1km)
JR函館本線 発寒駅から自動車で6分(約3.3km)
JR函館本線 札幌駅から自動車で16分(約7.3km)
札幌市営地下鉄南北線 麻生駅から自動車で8分(約4km)
札幌市営地下鉄南北線 北34条駅から自動車で7分(約4.3km)
札幌市営地下鉄南北線 北24条駅から自動車で10分(約5.0km)

アクセス情報

  • 札樽自動車道 新川インターから自動車で4分(約2.5km)
    JR学園都市線 新川駅から自動車で7分(約3.1km)
    JR函館本線 発寒駅から自動車で6分(約3.3km)
    JR函館本線 札幌駅から自動車で16分(約7.3km)
    札幌市営地下鉄南北線 麻生駅から自動車で8分(約4km)
    札幌市営地下鉄南北線 北34条駅から自動車で7分(約4.3km)
    札幌市営地下鉄南北線 北24条駅から自動車で10分(約5.0km)

老犬ホームセタ
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

北海道の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 北海道の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

PR

PR

「老犬ホームセタ」(北海道札幌市)の施設概要。
「老犬ホームセタ」の写真、介護内容、介護スタッフ、料金を掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。
気になる老犬ホームを見つけたら、電話やメールでのお問い合わせが可能です。

老夫婦と犬の画像