「ペットホーム OHANA」(三重県四日市市)の介護内容。【老犬ケア】

三重県四日市市の老犬ホーム

ペットホーム OHANA(三重県)

利用者の総合評価

4.75
(8件)
大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
丸 丸 丸 丸 丸 丸

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

7:00 水分補給、軽散歩、排泄

寝起きは脱水状態になりやすいので、まずは水分補給、その後歩行可能な子は排泄を兼ねて散歩、寝たきりの子は排泄介助をおこないます。

9:00 朝ごはん、水分補給

老犬はごはんのあげ方ひとつで食べたり食べなかったりします。
経験豊富なスタッフがそれぞれの子に合わせて食事介助の方法も工夫しております。

11:00 室内運動、散歩、水分補給、室内フリー

歩ける子は運動機能維持のため、お部屋で歩いたり、お外でお散歩します。
その後は一日部屋でのんびり過ごします。

13:00 水分補給、昼ごはん

食が細くなり、朝夕だけでは適正な量のごはんが食べられない子は、昼食をあげる事で調整します。
消化器等の内臓への負担を減らし、必要な栄養を補給します。

18:00 夕ごはん、水分補給

ごはんの柔らかさや温度、あげ方やタイミング等、細かいポイントで老犬の食欲は大きく変わります。 それぞれの子に合わせてごはんをあげていきます。

21:00 水分補給、就寝

就寝後は朝まで、必要に応じて水分補給や排泄介助をおこないます。

ペットホームOHANA_介護風景(室内でくつろぐ老犬)
ペットホームOHANA_介護風景(食事)
ペットホームOHANA_介護風景(食事)
ペットホームOHANA_介護風景(食事)
ペットホームOHANA_介護風景(就寝)

ペットホーム OHANA
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

東海の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 東海の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

PR

PR

「ペットホーム OHANA」(三重県四日市市)の介護内容。
介護内容のほかに、施設概要、写真、介護スタッフ、料金を掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。

老夫婦と犬の画像