「しっぽフリフリ」(神奈川県相模原市)の料金表。【老犬ケア】

神奈川県相模原市の老犬ホーム

しっぽフリフリ(神奈川県)

大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
丸 丸 丸 バツ 丸 丸

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

小・中・大型犬 入居初期料金

日帰り 6時間まで
医療費預かり金
お泊り 1泊2日
医療費預かり金
ウィークリー
医療費預かり金
30,000円
マンスリー
医療費預かり金
80,000円
滞在中の医療費(ワクチン・駆虫薬代含む)に充てさせていただき、退去時にかかった費用を精算、未使用分を返金いたします。

小型犬 お預かり料金

日帰り 6時間まで
2,500円(税込)
お泊り 1泊2日
5,500円(税込)
ウィークリー
39,000円(税込)
マンスリー
93,000円(税込)

中型犬 お預かり料金

日帰り 6時間まで
3,500円(税込)
お泊り 1泊2日
7,000円(税込)
ウィークリー
48,000円(税込)
マンスリー
98,000円(税込)

大型犬 お預かり料金

日帰り 6時間まで
4,500円(税込)
お泊り 1泊2日
9,000円(税込)
ウィークリー
63,000円(税込)
マンスリー
102,000円(税込)

契約終了時の返金について

日帰り 6時間まで
返金なし
お泊り 1泊2日
返金なし
ウィークリー
返金なし
マンスリー
返金なし

上記入居料金に含まれないもの

  • フード代 マンスリープランの場合、お預かり料金にフード代を含みます。(飼い主様指定のフードの場合、別途ご料金を頂戴する場合があります)
  • 狂犬病予防接種・ワクチン注射代
  • ノミ・ダニ予防代
  • その他飼い主様ご指定のフード、グッズ代等

犬種表

小型犬
パグ、チワワ、パピヨン、シー・ズー、マルチーズ、ポメラニアン、トイ・プードル、ミニチュア・ダックスフンド、フレンチ・ブルドッグ、ヨクシャー・テリア、ジャック・ラッセル・テリア、ミニチュア・シュナウザー、イタリアン・グレーハウンドなど(体重の目安7kg未満)
中型犬
柴犬、紀州犬、甲斐犬、ビーグル、ボーダー・コリー、ウェルシュ・コーギー・ペングローブ、イングリッシュ・コッカー・スパニエルなど(体重の目安19kg未満)
大型犬
秋田犬、ダルメシアン、シベリアン・ハスキー、ゴールデン・レトリバー、ラブラドール・レトリバー、ジャーマン・シェパードなど(体重の目安19kg以上)
犬種の標準体重を大きく超える場合、ひとつ上の区分での料金が適用となります。
ミックスの子は目安の体重が適用となります。

入居の条件

  • 原則10歳以上からのお預かりとなります。(10歳未満の愛犬はペットホテル料金にてお預かりいたします。料金等詳しくはお問い合わせください)
  • 10歳未満の愛犬であっても、介護が必要な場合はご相談ください。
  • 1年以内に狂犬病予防注射・混合ワクチン注射を接種していること。
  • ノミ・ダニ予防を行っていること。
  • 重篤な疾患、感染症、問題行動がある愛犬は、ご利用をお断りする場合があります。
  • その他当施設が対応困難と判断した場合、お預かりをお断りする場合があります。

その他

  • 医療費預かり金は、現金のみの対応となります。(クレジットカード、交通系ICカードはご利用いただけません)
  • お支払いは全額前払いでお願いします。
  • 6時間を超えるお預かりの日帰りプランもございます。(料金等詳しくはお問い合わせください)
  • 日帰り、お泊りプラン(24時間)で既定の時間を超えた場合、延長料金として、1時間につき400円(税込)をいただきます。
  • 生涯一括払いも対応可能です。(詳しくはお問い合わせください)

しっぽフリフリ
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

関東・甲信の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 関東・甲信の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

PR

PR

「しっぽフリフリ」(神奈川県相模原市)の料金表。
料金表のほかに、施設概要、写真、介護内容、介護スタッフを掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。

老夫婦と犬の画像