「しっぽフリフリ」(神奈川県相模原市)の介護内容。【老犬ケア】

神奈川県相模原市の老犬ホーム

しっぽフリフリ(神奈川県)

大型犬 中型犬 小型犬 寝たきり 夜鳴きあり
丸 丸 丸 バツ 丸 丸

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

8:00~ 体調チェック・朝散歩

朝の様子を観察し、前日と違うところがないか注意深く観察します。活気がありお散歩ができる子は、朝食前にお連れします。排泄や食事、老犬にはとても重要な水分摂取状況を記録し、健康チェックに活用します。

9:00~ 朝ごはん

嗜好や嚥下状態に合わせてごはんを準備し、順番にお食事。自分で食べることができない子は介助します。与薬も可能です。マンスリープランにはフード代が含まれますが、ご指定のフードをあげることも可能です。(実費負担またはお持ち込みいただきます)食後は1時間程度休息します。

11:00~ リフレッシュタイム

外気浴、日光浴をします。歩くことができない子はカートで外にお連れします。心地よい風、暖かな光、緑の匂いなど五感を刺激することでストレス軽減、リフレッシュできます。昼夜逆転予防など体内時計の正常化に役立ちます。この間に施設内の清掃も行います。

14:00~ 屋内での遊び・お手入れ

ワンちゃんたちが思い思いに過ごす時間です。清潔ケアやグルーミングを行ったり、一緒に遊んだりして過ごします。

15:00~ 夕散歩・マッサージ

歩ける子は近隣の公園までお散歩します。マッサージも行います。

18:00~ 夕ごはん

嗜好や嚥下状態に合わせてごはんを準備し、順番にお食事。自分で食べることができない子は介助します。与薬も可能です。マンスリープランにはフード代が含まれますが、ご指定のフードをあげることも可能です。(実費負担またはお持ち込みいただきます)

20:00~ 就寝

寝る前に水分摂取し、室温など環境を整えて就寝です。基本は1頭ごとにサークルに入ってもらい就寝します。スタッフは同じ建物にいるので常に見守りが可能です。必要な場合は定期的に体位交換を行います。

シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_体調チェック・朝散歩
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_体調チェック・朝散歩
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_朝ごはん
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_リフレッシュタイム
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_リフレッシュタイム
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_屋内のお遊び・お手入れ
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_屋内のお遊び・お手入れ
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_夕散歩・マッサージ
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_夕散歩・マッサージ
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_介護風景_夕ごはん
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_就寝
シニア犬ホーム・ペットホテル しっぽフリフリ_就寝

しっぽフリフリ
お問い合わせはこちら

相談無料

緑の電話のマークと電話番号0120-732-303

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00

お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。

関東・甲信の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)

その他 関東・甲信の老犬ホーム・老猫ホーム一覧はこちら

PR

PR

PR

「しっぽフリフリ」(神奈川県相模原市)の介護内容。
介護内容のほかに、施設概要、写真、介護スタッフ、料金を掲載しています。
大型犬、中型犬、小型犬などのサイズや、病気がある愛犬、障害のある愛犬の受け入れ対応情報も掲載。そのほか、愛犬との面会・送迎、入居時の引き取り、個室対応、ドッグラン、動物病院、面会室など、愛犬の老犬ホーム入居に関する情報が満載。

老夫婦と犬の画像