老犬ホームセタ(北海道)
利用者の総合評価
大型犬 | 中型犬 | 小型犬 | 猫 | 寝たきり | 夜鳴きあり |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相談無料

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00
お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。
7:00 朝のおトイレ
お散歩やお庭でおトイレ 朝のお散歩の習慣があるワンちゃんはお散歩に。できるだけ今までの生活に近い形で排泄します。オムツのワンちゃんはオムツ交換をします。
7:30 朝ごはん
お食事はドライフード・手作りフードなど入所時に希望を聞いて提供します。目が見えないワンちゃんや咀嚼嚥下が心配なワンちゃんには適した形態のお食事を準備したり介助いたします。アレルギー体質等により食品の指定がある場合やいつも食べているドッグフードをご希望の場合はご持参をお願いしています。
9:30 お散歩
公園や近隣をお散歩します。
歩けないワンちゃんはカート(冬季はスリング等)に乗ってお出かけします。
13:00 おやつタイム
食事は基本、朝と夕の2食ですが、軽食(野菜やペットのおやつ等)をおやつタイムに食べます。それ以外におトイレの後などご褒美おやつをあげることもあります。
13:30 お庭かお散歩へ
シニア犬なので夜間の熟眠を得るためにも、午後もできるだけお外の空気を吸って日光に当たります。
15:00 お家でゆっくり過ごす
休息の時間も大切です。活動と休息のバランスをとっていきます。
17:30 夕ごはん
朝食同様、ワンちゃんに合わせた食事を摂っていきます。
20:00 寝る前のおトイレ
お庭でおトイレタイム。お散歩することでおトイレが可能なワンちゃんはもう少し早い時間にお散歩でおトイレを済ませます。
20:30 おやすみなさい
ワンちゃんの好きな場所でゆっくりと就寝します。夜間体位変換や水分補給が必要なワンちゃんは対応いたします。
老犬ホームセタ
お問い合わせはこちら
相談無料

相談デスク 電話受付 平日 10:00~17:00
お問合わせの際は老犬ケアを見たというとスムーズです。
電話受付:平日 10:00~17:00
お問い合わせは老犬ケア 相談デスクにつながります。
北海道の施設(老犬ホーム・老猫ホーム)
PR
PR
PR